先日、パソコン調子が悪いと相談を受けました
先日、パソコンの調子が悪いので見てほしいとご相談を受けたので、教室へ持ってきていただきました。
ノートパソコン(SONY VAIO)でWindows8.1をWindows10にアップグレードしていたモデルでした!
調子が悪いというのは・・・
①Windows updateをインストールが失敗する
②充電が途中で止まってします
この2点でした。
①は、以前から調子が悪かったので、時間がある時に預かってみてみますと言っていたのですが・・・
②は89%で止まるそれ以上電源入れてても進まないという・・・(^^;)
何でだって話ですよね・・・
①は、預かってすぐにWindows updateを行ったところ・・・やっぱり溜まっていてエラーが出てました。運よくWindows updateがまとめる時期にあたっていて、約1日がかりで終了しました!
急いでしまったりするとエラーが出たりするので、放置するのも1つの方法!
何度も確認の意味で、再起動を行って無事に終わって1つは終わりました!
後は②の充電の所です(^^;)
こればっかりは、充電池が内蔵型なのでとることもできず・・・電話しようと思いましたが・・・つながらない・・・(やっぱり(笑))
何か方法ないかと思ったところ・・・なんとLINEで問い合わせができるという情報を聞きつけ良いかも!?と思って早速友達登録して行ってみました!
このような感じで、通常のLINEと同じ感じでメッセージを送るとそれに合った返事をしてくれるので、結構やり易かったですが、時間は少しかかる感じでしたが・・・作業もしやすいし、結構良かったなという感じです。
実は、解決はできなかったんですが(^^;)(^^;)
もう少し、充電しなくなったり・・・バッテリーの持ちが悪くなったらもう一度相談してみようと思って今回は、ノートパソコンをお返ししました。
ちゃんと解決できなかったのは悔しかったです( ;∀;)
もう少し頑張って勉強します!
パソコンのトラブルがありましたら、一度ご相談ください。
確認させていただきますm(__)m
熊本市中央区にあるマンツーマンパソコン教室
スターズ パソコン教室&クリエイティブ
チーフインストラクター
0コメント